等差数列とその和について
初項 a から始めて,次々に一定の数 d を加えて得らる数列を 等差数列 といい、
d をその等差数列の 公差 という。
|
例1:初項 3,公差 4 の等差数列は,
3,7,11,15,19,……
例2:初項 5,公差 -4 の等差数列は,
5,1,-3,-7,-11,……
等差数列の一般項
等差数列のみの問題はそれほど難しくないので割愛します。
ここまでとほぼ同じ内容の Youtube動画(後半)
等差数列の和について
準備:項の個数が有限である数列を 有限数列 といい、
有限数列の項の個数を 項数,最後の項を 末項 という。
|

ここまでの内容と、実践例の Youtube 動画はこちら